Honda Carsで働くということは、クルマの販売に携わるだけではありません。クルマは、私たちの生活に密接に関わるもの。つまり私たちは、お客様の生活を豊かにし、快適なカーライフを提供するという責任を負っているのです。お客様のご要望をうかがい、最適な車種を販売。その後のケアをしっかり行うことで、お客様との強い絆を作っていくのです。 我社は向上心を常に持ち続ける整備士を求めています。 ゆとり教育や、悟り教育と言われている昨今、自分の信念を持っている方が少なくなってきている様に感じています。 整備士だけでなく、各方面の企業に勤めるにあたって、大事なのは自分がどう働きたいかであり、どこで働くかではありません。 我社の整備士は、常に向上心を持ち、良い意味でも、悪い意味でも、公私共にアグレッシブに活動しています。学歴も、キャリアも、求めません。 求めるのはただ一つ、やる気のみ。 全国のHonda Carsで、あなたの力を必要としています。
弊社は、Hondaディーラーとして愛知県尾張地区を中心に活動している販売会社です。 私は、二代目社長として先代の意思を継ぎ、「継続的かつ持続可能な成長戦略を描き続けるものでありたい」と、拡大路線をすすんでおります。混沌とした世の中に、Hondaという強いブランドを軸に、「人として限りない成長を目指す」者が集う弊社です。 Hondaというブランドが、ヒストリーが好きになれる人、人を喜ばすのが好きな人に出会いたいと考えております。
Hondaフィロソフィーは、「人間尊重」「三つの喜び」から成る”基本理念”と、”社是””運営方針”で構成されています。 Hondaフィロソフィーは、Hondaグループで働く従業員一人ひとりの価値観として共有されているだけでなく、行動や判断の基準となっており、まさに企業活動の基礎を成すものといえます。 Hondaは「夢」を原動力とし、この価値観をベースにすべての企業活動を通じて、世界中のお客様や社会と喜びと感動を分かちあうことで、「存在を期待される企業」をめざして、チャレンジを続けていきます。
喜びの創造
=||
喜びの拡大
=||
喜びを次世代へ
買う喜び
Hondaの商品やサービスを通じて、お客様の満足にとどまらない、共感や感動を覚えていただくことです。
売る喜び
価値ある商品と心のこもった応対・サービスで得られたお客様との信頼関係により、販売やサービスに携わる人が、誇りと喜びを持つことができるということです。
創る喜び
お客様や販売店に喜んでいただくために、その期待を上回る価値の高い商品やサービスをつくり出すことです。
自立
自立とは、既成概念にとらわれず自由に発想し、自らの信念にもとづき主体性を持って行動し、その結果について責任を持つことです。
平等
平等とは、お互いに個人の違いを認めあい尊重することです。また、意欲のある人には個人の属性(国籍、性別、学歴など)にかかわりなく、等しく機会が与えられることでもあります。
信頼
信頼とは、一人ひとりがお互いを認めあい、足らざるところを補いあい、誠意を尽くして自らの役割を果たすことから生まれます。Hondaは、ともに働く一人ひとりが常にお互いを信頼しあえる関係でありたいと考えます。
サービススタッフの仕事は、車検や点検などといったクルマの整備を行うこと。お客様の安全と安心を守る、責任ある仕事内容といえます。技術はもちろん大切なのですが、それ以上にお客様の安全を守るという強い責任感と集中力が要求されます。近年、クルマの技術的な進歩は目ざましいものがあります。常に新技術を学び取ること。Hondaの技術を守る最前線で働く、やりがいのある仕事です。
サービススタッフ 入社4年目 高坂 正男
入社してもう4年、本当にあっという間でした。入社前は年齢的にも転職は厳しいと感じていて、最後に自分の夢でもある「整備士」に挑戦してみようと決意。入社した時ほとんど知識はなく、インターネットで知った知識ぐらいでした。
入社してから自分の知識の答え合わせをしてしっかりとした技術が身につくのが嬉しかったです。車の技術は常に進化しています。これからも新しい技術を勉強できるのが楽しみです。
サービススタッフ 入社3年目 竹重 彰
従業員全員、めちゃくちゃ人が好い人ばかりです。一緒に働く仲間に恵まれているので、自然と仕事を頑張ろうと思えます。また、中部地区一の法人を目標に掲げ、本気で達成しようと取り組んでいます。
時代の変化に乗り遅れない、柔軟な対応力があります。「すなおさ」を持ち「他人のために」働ける人と共に成長していきたいです。知識はコツコツ積み上げれば大丈夫です。
サービススタッフ 入社11年目 小澤 好輝
誰でも改善意見が出せる、改善してより良い会社を作っていこうという意識がある。個人的に、他社と比べても上下間の風通しの良い会社だと思いますし、そうしていきたいと思う。
どこでも楽な仕事はないと思いますけど、仕事もプライベートも充実させたい方に合うと思います。
職種(正社員) | [1] 営業 [2] サービススタッフ(メカニック) |
給与 | [1] 営業5年目(28歳)の場合 年収420万円 [2] サービススタッフ(メカニック)3年目(21歳)の場合 年収320万円 成果手当 MAX 2万5千円 ●経験・能力を十分に考慮 車両手当(弊社購入車に限る) 通勤手当 MAX 2万円 検査員手当 1万円 その他 扶養手当 1人あたり5千円 |
資格 | [1] 営業 高卒以上~40歳まで 免許:普通免許(但し、AT限定不可。MT限定解除であれば可。) [2] サービススタッフ 高卒以上~50歳まで(60歳以上嘱託社員要相談) 免許:普通免許(AT限定不可)/2級ガソリン自動車整備士/3級自動車整備士/自動車検査員 ※未経験者大歓迎 ※経験者なら年齢不問で大歓迎 |
仕事内容 | [1] ショールームを訪れるお客様へ、ホンダ車の案内や説明。 購入後のお客様には、点検、車検の連絡、任意保険の 手続きなどを行っていただきます。 [2] Honda車の車検・定期点検・整備などを行っていただきます。 |
勤務地 | 小牧原店、西春店、鷹来店、守山志段味店 U-Select羽黒 |
勤務時間 | 9:00~18:00 ※実働8時間 (12:00~13:00まで昼休憩/15:00~15分間の休憩) |
休日・休暇 | 年間110日(2020年度)/年間113日〈2021年度) GW・夏季・年末年始(各5~6日間) 有給休暇 下限5日間 特別休暇(慶弔) |
待遇 | 昇給年1回、賞与年2回、交通費全額支給、社会保険完備 資格・職能・残業・成果手当あり 退職金制度、資格取得補助(会社負担) 試用期間3ヶ月間あり |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金(弊社厚生年金・Honda厚生年金・401k退職金制度)、雇用保険、労災 エクシブ会員(全国のエクシブが会員価格でご利用いただけます) 寮費全額負担(遠方の方が対象です。家具・家電付き) 従業員車両販売制度 |
応募 | 電話連絡または、下記メールフォームからの応募の上履歴書(写真貼付)をご持参ください。 0568-77-8277 担当/山田・岡島 |